16年2月刊行
フィンランド発の精神療法を紹介した『オープンダイアローグとは何か』(斎藤環 著・訳)を徹底検証
続きを読む
16年3月刊行
数学専門家・愛好者はもちろん、算数・数学教師、必読!
「九章算術」は紀元前1世紀に成立した東アジア最古の数学書。「方程式」「鶴亀算」「植木算」「旅人算」もここから生まれた。
16年1月刊行
谷沢永一の仕事の精髄を、上巻は文学論、下巻は人間論の二巻に凝縮した決定版。
生きた文学だけがここにある!
誇るべき青森を再発見!
増補により南部地方も充実。 過去・現在・未来から「青森の幸せ力」を探ります。
15年11月刊行
話題沸騰! 広告の反応多数
よみがえる法然の巨大な思想!
現代の最重要キーワード「戦争」!
世界史がわかると、映画はもっと面白くなる!
15年12月刊行
ヒットする企画のヒントはここにある!
『武士の家計簿』『武士の献立』の脚本家が直接指導
創作の仕組みが丸裸に
ヘイトスピーチがまかり通る時代だからこそ、あえて本書を問いたい!
この本、どえりぁー「お値打ち品」だがね!
« 前の記事 新しい記事 »