改訂新版 ひと目でわかるケアマネジャー給付管理マニュアル

トピックス

19年1月刊行

2018(H30)年の介護保険の改訂に対応する最新版(第7版相当)

続きを読む

早稲女の逆襲

トピックス, 地域活性本, 文芸

18年12月刊行

生きにくい世の中を気楽に生きるノウハウは、早稲女にあり???

続きを読む

増補改訂版 外食マーケティングの極意

トピックス, ビジネス・経済

18年12月刊行

これ1冊で外食産業の課題と未来がわかる。

続きを読む

大コラム 平成思潮 後半戦

トピックス, 近過去

18年11月刊行

時代の動きを「鷲づかみ」!

続きを読む

図解 研究開発テーマの価値評価

トピックス, ビジネス・経済

18年11月刊行

研究開発をイノベーションにむすびつけるには、テーマの価値評価が不可欠

続きを読む

ぼくら「昭和33年」生まれ

トピックス, 近過去

18年10月刊行

「われわれ」は今年度「還暦」

続きを読む

革命とサブカル

トピックス, 近過去

18年10月刊行

『機動戦士ガンダム』の安彦良和渾身の1作!

続きを読む

大コラム 平成思潮

トピックス, 近過去

18年10月刊行

平成の30年とは、どういう時代だったのか?

読んで楽しい同時代史

続きを読む

「自己決定権」という罠

トピックス

現在、電子版のみ

マスコミが伝えない事の真相を、豊富な実例を挙げながら、詳細に解説。

続きを読む

図説 新規事業の座礁とリスタート

トピックス, ビジネス・経済

18年8月刊行

新規事業はもちろん、従来の事業にもすぐに使える画期的ノウハウ

続きを読む

いじめの解決 教室に広場を

トピックス, 社会問題

18年7月刊行

大人はいじめを解決できない!

「法の人」を育てる具体的な提案

続きを読む

【群馬弁で介護日記】認知症、今日も元気だい

トピックス, 地域活性本, 文芸, 社会問題

18年7月刊行

笑っていいんです!

認知症を力強く、笑い飛ばしてしまえ!希望の一冊

続きを読む

イノベーションの大地 北海道

トピックス, 地域活性本

18年6月刊行

北海道命名150年の年に

いま必要とされているイノベーションとはいかなるものか、その解は北海道にある!

続きを読む

働く喜び 未来のかたち

トピックス, ビジネス・経済

18年6月刊行

「未来のはたらく」を解説

続きを読む

新装版 自動車王フォードが語るエジソン成功の法則

トピックス, ビジネス・経済

18年5月刊行

イノベーションのヒントがあふれ出る

続きを読む

改訂新版 ファンタジーのつくり方

トピックス, 映画・演劇・シナリオ

18年4月刊行

アニメ、コミック、映画、小説、ゲームなど、古今東西の「ファンタジー」作品を系譜化

続きを読む

『君たちはどう生きるか』に異論あり!

トピックス, 哲学・思想・心理・教育

18年4月刊行

問題提起の書

続きを読む

メジャー・リーグ球団史

トピックス, 趣味・実用・スポーツ

18年5月刊行

本邦初、翻訳ではなくひとりだけで作った画期的な歴史書!

続きを読む

乱歩謎解きクロニクル

トピックス, 文芸

18年3月刊行

乱歩はなぜ自伝を執筆したのか? そして乱歩最大のトリックとは?

江戸川乱歩の秘められた側面をあぶりだす画期的な謎解き評伝

続きを読む

ぼくの演劇ゼミナール

トピックス, 映画・演劇・シナリオ

18年3月刊行

「良い演技」の根拠はどこにあるのか?


続きを読む

« 前の記事 新しい記事 »