「認知症七〇〇万人時代」の現場を歩く
トピックス, 社会問題17年2月刊行
生きた現場を見つめ、人生とその「閉じ方」を問う。
認知症になっても地域で暮らすことはできるのか?
シリーズ | 飢餓陣営せれくしょん |
---|---|
タイトル | 「認知症七〇〇万人時代」の現場を歩く |
サブタイトル | 「人生の閉じ方」入門 |
著者 | 飢餓陣営・佐藤幹夫 |
発売日 | 2017年 02月 |
本体価格 | 1700円 |
ISBN | 978-4-86565-076-1 |
判型 | A5判・並製 |
リード文 | 認知症になっても地域で暮らすことはできるのか?住民と地域が連携するシステムの構築と運用、病院・施設依存からの脱出法、人材育成など他地域に応用できるノウハウが満載。生きた現場を見つめ、人生とその「閉じ方」を問う。 |
解説・目次 | 認知症になっても地域で暮らすことはできるのか?……この困難な課題に取り組み、成果をあげている地域のチームがある。どうすればそれは可能なのか? 住民と地域が連携するシステムの構築と運用、病院・施設依存からの脱出法、地域の高齢者との信頼のつくり方、人材育成などをつぶさに取材。他地域に応用できるノウハウが満載。 制度論議にとどまらない、生きた現場を見つめ、人生とその「閉じ方」を問う。 言視舎×飢餓陣営コラボレーション |
著者プロフィール | 佐藤幹夫主宰の批評誌。現代思想、精神医学、文学等の領域で独自の活動を展開中。 |
東京新聞に掲載されました
東京新聞 5月14日付の【読む人】欄の「新刊」に取り上げられました。