厳選 あのころの日本映画101

トピックス, 映画・演劇・シナリオ, 近過去

18年1月刊行

岩下志麻さん帯文!

続きを読む

図解 開発・事業化プロジェクト・マネジメント入門

トピックス, イノベーション・MOT, ビジネス・経済

17年12月刊行

モノづくりや技術に携わる人必携!

続きを読む

富山の逆襲

トピックス, 地域活性本

17年12月刊行

目立たない実力県のままでいいんですか?

続きを読む

【図解】 企業の戦略マネジメント・コントロール

トピックス, ビジネス・経済

17年11月刊行

わかりやすいと評判の図解

続きを読む

江戸時代のハイテク・イノベーター列伝

トピックス, イノベーション・MOT

17年11月刊行

江戸時代には、こんなに多くのイノベーターがいた!

江戸時代の科学技術の蓄積なくしては明治維新もその後の日本の発展もなかった!

続きを読む

事業再生のイノベーションモデル

トピックス, ビジネス・経済

17年11月刊行

製品設計と生産技術の一体的革新は、どのような技術と発想でなされてきたのか。

続きを読む

自分実現力 The Catch!

トピックス, 文芸, 音楽

17年10月刊行

実力派Singer&Songwriterの人生論、待望の単行本

帯に推薦文、福岡SBホークス前監督・秋山幸二氏!

続きを読む

最終版 大学教授になる方法

トピックス, 哲学・思想・心理・教育

17年10月刊行

今こそチャンス! 団塊世代の引退で、大量のポストが発生!

ベストセラーから25年! シリーズの決定版。もちろん本書は書き下ろし!

続きを読む

図説 B2B事業のプライシング戦略

トピックス, ビジネス・経済

17年10月刊行

語られることがなかった 《B2Bにおける値付け》を 初解説!

50のチェックリストですぐに使える!

続きを読む

新・ラグビーの逆襲

トピックス, 趣味・実用・スポーツ, 近過去

17年9月刊行

緊急出版 大丈夫か日本代表

続きを読む

大人の教養としての英国貴族文化案内

トピックス, 歴史・紀行

17年9月刊行

人気ドラマ『ダウントン・アビー』の世界

「女性の生き方本」としても

続きを読む

ミステリーの書き方

トピックス, 「シナリオ教室」シリーズ, 映画・演劇・シナリオ

20年2月末刊行予定

『一茶』『武士の家計簿』『武士の献立』の脚本家が指導

小説&映画の実作品をお手本に解説

続きを読む

「第六天」はなぜ消えたのか

トピックス, 哲学・思想・心理・教育, 趣味・実用・スポーツ

17年8月刊行

謎の神さま「第六天」の歴史を解読

謎のまま祀られる「魔王」さまを徹底的に探索

続きを読む

増補改訂版 東京おもちゃ美術館の挑戦

トピックス, 趣味・実用・スポーツ

17年8月刊行

「おもちゃコンサルタント」の資格や「東京おもちゃ美術館」を中心とした社会活動を凝縮

続きを読む

シニアライフの本音

トピックス, 文芸, 社会問題

17年7月刊行

大学時代の旧友・長谷川慶太郎氏との付き合いをはじめ、過去に現在に、著者のまわりに「生きる」さまざまな人たちをめぐる文章には、愛と友情、食・酒、生老病死、人生そのものが描かれている。

続きを読む

幕末 名言物語

トピックス, 歴史・紀行

17年7月刊行

画期的な歴史読本!

幕末の歴史のダイナミズムを楽しむ

続きを読む

新潟の逆襲

トピックス, 地域活性本

17年7月刊行

えっ、新潟ってピンチなの?

続きを読む

日本人の哲学 名言100

トピックス, 哲学・思想・心理・教育

17年6月刊行

「ベスト100」には誰が?

続きを読む

精読 小津安二郎

トピックス, 映画・演劇・シナリオ

17年6月刊行

小津は細部に宿る

続きを読む

家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間

トピックス, 趣味・実用・スポーツ

17年6月刊行

忘れられないわが家の味

続きを読む

« 前の記事 新しい記事 »