新型ドル恐慌

トピックス, ビジネス・経済

09年11月下旬 刊行

978-4-7791-1060-31.jpg

キーワードは金融錬金術を生んだ高レバリッジ、デリバティブ、オフバランスの三位一体。

タイトル 新型ドル恐慌
タイトル読み シンガタドルキョウコウ
サブタイトル リーマン・ショックから学ぶべき教訓
著者 米倉 茂
著者読み ヨネクラ シゲル
出版社 彩流社企画
発売日 2009年 11月 13日
本体価格 1600円
ISBN 978-4-7791-1060-3
判型 四六判並製
リード文 経済学の常識を破壊したリーマン・ショック!なぜ世界の銀行は危機に陥ったか、金融危機連鎖の国際国「とメカニズムを正確に解説。
解説・目次 危機のメカニズムを正確に解説★多くのエコノミストたちが「説明責任」を果たしていない金融危機連鎖の国際国「を解明。★経済学の常識を破壊したリーマン・ショック……一企業のクラッシュがなぜ世界規模の金融危機を招いたのか? 危機はなぜ欧州で爆発したのか?「過剰ドル」のはずが世界でドル不足になったのはなぜ?★キーワードは、金融錬金術を生んだ高レバリッジ、デリバティブ、オフバランスの三位一体。【目次】2章▼なぜ世界の銀行はリーマン・ショックで危機に陥ったのか? 3章▼信用のたらい回し 4章▼ウォール街の仁義なき戦い5章▼世界経済の危機の所在をつかみ損なっていたエコノミスト達 6章▼大量消費の現代社会に欠かせない証券化業務 8章▼アメリカは高レバリッジで経済全体がヘッジファンド化 12章▼アメリカ金融の原罪 14章▼リーマン・ショックで再確認されたドルの世界的地位……ほか
著者プロフィール 米倉茂 1950年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。09年10月から佐賀大学理事(副学長)。