リーマン・ショック10年目の衝撃

トピックス, ビジネス・経済, 近過去

19年3月刊行

世界は「リーマン・ショック」を、克服できているのか?

タイトル リーマン・ショック10年目の衝撃
サブタイトル 史上空前の金融危機の全容と現在
著者 米倉 茂
発売日 2019年 3月
本体価格 2000円
ISBN 978-4-86565-140-9
判型 四六判・並製
リード文 リーマン・ショックを、世界は「卒業」できているのか?世界規模の経済構造を深堀。この危機に対応した政府と中央銀行の役割を徹底分析。危機の後遺症ともいうべきアベノミクスの金融政策・大規模金融緩和の問題点を指摘する。
解説・目次 「リーマン・ショック」を、世界は「卒業」できているのか? 
個々の金融機関の危機が連鎖的に他の金融機関を巻き込み、最終的には金融システムがシステミック・リスクにさらされ、国家にまで危機が及ぶ世界規模の経済構造を深堀。この危機に対応した政府と中央銀行の役割を徹底分析。危機の後遺症ともいうべき、アベノミクスの金融政策でもある大規模金融緩和の問題点を指摘する。

★目次 
1◆2007年8月のBNPパリバ・ショックはなぜ?
2◆パリバ事件の底層に沈殿していた米国サブプライム問題v
3◆ベアー・スターンズ―「大きすぎてつぶせない」から「つながりすぎてつぶせない」にシフト
4◆米国住宅公社に巨額の公的資金を投入したわけ
5◆公的資金が投入されず破綻に追いやられたリーマン
6◆AIGの取り付けの特異性
7◆史上空前の世界金融恐慌
8◆公的資金をけちって大惨事になったリーマン破綻処理
9◆金融危機で肥大化した政府・中央銀行
10◆先進国、新興国いずれにも金融危機の要素が充満
11◆民間から官に転移した金融錬金術のあだ花―アベノミクスの金融緩和の行方

著者プロフィール 1950年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)。元佐賀大学教授。国際金融事情に通ずる世界レベルのエコノミスト。
著書『新型ドル恐慌』(彩流社)『すぐわかるユーロ危機の真相』(言視舎)など。