雨宮処凛の活動家健康法
トピックス, 哲学・思想・心理・教育19年6月刊行
ゆるく、いこうぜ!

雨宮処凛のゆるくて強い「戦略」
| タイトル | 雨宮処凛の活動家健康法 |
|---|---|
| サブタイトル | 「生きづらさ」についてしぶとく考えてみた |
| 著者 | 雨宮処凛 (聞き手)今野哲男 |
| 著者読み | あまみやかりん |
| 発売日 | 2019年 6月 |
| 本体価格 | 1600円 |
| ISBN | 978-4-86565-149-2 |
| 判型 | 四六判・並製 |
| リード文 | ゆるく、いこうぜ!「スクールカースト」、マウンティング、弱いものがさらに弱いものを叩く構造など、社会に蔓延する「生きづらさ」に対し、独自の立ち位置で発言・行動を続ける雨宮処凛のゆるくて強い「戦略」 |
| 解説・目次 | ゆるく、いこうぜ! なぜ若者はキャラクタ―を重層化するのか? 「スクールカースト」とはどういうことか? マウンティングや弱いものがさらに弱いものを叩く構造…この社会に蔓延する「生きづらさ」に対し、独自の立ち位置で発言・行動を続ける雨宮処凛。「なぜ?」を山ほど抱えるオッサン編集者が稀代のアクティビストに素朴なギモンを投げかけ、ゆるくて強い「戦略」を聞き出した。 ★目次 |
| 著者プロフィール | 雨宮処凛 1975年北海道生まれ。作家・活動家。2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国 雨宮処凛自伝』でデビュー。『生きさせろ! 難民化する若者たち』JCJ賞受賞。 聞き手 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






