図解 実践オープン・イノベーション入門

トピックス, イノベーション・MOT, ビジネス・経済

16年10月刊行

モノづくりや技術に携わる人必携!

978-4-86565-065-5

タイトル 図解 実践オープン・イノベーション入門
サブタイトル 新事業・新商品を生み出すための経営と技術の革新マネジメント
著者 出川 通  中村 善貞
著者読み デガワトオル  ナカムラヨシサダ
発売日 2016年 10月
本体価格 1200円
ISBN 978-4-86565-065-5
判型 B5並製
リード文 モノづくりや技術に携わる人必携!社内外の技術リソースを融合させて新たな顧客価値を創出する。オープン・イノベーションの進化形態(協創と共創へ)を実践的に紹介。リソースの連携などの基本と活用法を解説。
解説・目次 モノづくりや技術に携わる人必携
いま企業で話題のオープン・イノベーションの進化形態(協創と共創へ)を実践的に紹介
社内外の技術リソースを融合させて新たな顧客価値を創出する
産学連携、産産連携、自社グループのリソースの連携などの基本と活用法を解説

★目次
1 オープン・イノベーション(O.I.)における日本企業の位置
2 オープン・イノベーションにおける市場と技術
3 オープン・イノベーションの始め方
4 顧客とのO.I.により「商品仮説」を創る
5 アライアンス相手とのO.I.による商品化・事業化
6 O.I.時代の知財マネジメントのあり方
7 産学官連携におけるO.I.のマネジメント
8 中小・ベンチャー企業とのアライアンス・マネジメント
9 共創と協創の実現をサポートする仲介機能
10 O.I.におけるマネジメントと人材

著者プロフィール 出川通
1974年東北大学大学院専攻終了。工学博士。株式会社テクノ・インテグレーション代表取締役社長。技術経営(MOT)やイノベーションのマネジメント手法を用いて開発・事業化のコンサルティングや研修を企業向けに行なう。
著書に『実践MOT入門』『実践ロードマップ入門』(言視舎)、『新事業とイノベーションにおける知財の活かし方』(発明協会、2011刊)など多数。

中村善貞
1984年京都大学大学院を経て富士フイルム株式会社に入社。新規事業本部で光学材料の商品開発・事業開発を担当。2015年よりR&D統括本部 先端コア技術研究所 副所長兼 経営企画本部イノベーション戦略企画部マネージャー。